忍者ブログ
狭い我が家のハワイアンインテリア作り
オーナー(ダンナさま)と王様・殿様(子供)とワンコで毎日振りまされっぱなしの日々、4人+1匹で2DKの狭いお部屋をハワイアンインテリアを目指して快適なお部屋にと、イロイロと改造(?)していこうと思ってます^^
[43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33
2025-07-21 [Mon]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-05-28 [Mon]

最近、妊娠のお話ばかりでごめんなさい・・・

先日の検診で、28日は戌の日で腹帯を巻きますので来てくださいって言われて
今日行ってきました。


腹帯巻くだけだからとのでいつもよりゆっくり産婦人科へ。




戌の日とは・・・・・・・

『妊娠して初めての祝い事である「帯祝い」を行う日。
岩田帯(腹帯)を巻き、安産祈願を行う。
一般的には、妊娠5ヶ月目の最初の戌の日に行われる。
戌の日に行うのは、犬は多産でありながら安産であることにあやかっていると言われている。』

殆どは神社でお参りで腹帯を貰うんだけど
ナオのトキは酷いツワリに帯は興味なかったので神社に行かなかった。笑

なので腹帯は持ってなく、ガードルを愛用してました~。


病院からのプレゼントで腹帯を頂きました。


初めて見たわーーーー!!!!!
文字は院長が手書きで書いたもので、なんか院長との距離が縮んだ感じ・・・

助産師さんに巻いてもらったんだけど あー楽ちん!楽ちん!!笑

入院のトキに使いますから入院のトキに持ってきてくださいね~。
と言ってて、産後に使うかもね・・・・?

ナオのトキはそーゆーの無かったからやはり、個人病院だからかな・・??

腹帯に巻くってめんどいので今日限りにして明日からガードルを履きますッ。




PR
COMMENT
Name
Title
Color
Mail
URL
Text
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
手書き!?
院長手書きの腹帯凄くない?やっぱり個人病院は充実してるのね~!
私も腹帯はきつかったんで、いつも一体型のガードルだったよ。
なんかあっという間に5ヶ月なんだね~!早いっ!
ドキドキ、ワクワク)^o^(
りんまま URL 2007/05/29(Tue)09:52:21 編集
りん
うちもびっくり・・・笑
検診では金額が安いし・・・笑

もーあっという間で
ナオのトキより早く感じるので育児、家事やら追われてるんだからかなぁ・・・?
マハロ 2007/05/30(Wed)23:31:53 編集
TRACKBACK
TrackbackURL:
Copyright © 狭い我が家のハワイアンインテリア作り All Rights Reserved.
PhotoMaterial by Kun  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]