カーテンを付けただけでチョー簡単。
でも、中にあるものを頻繁に取り出したり閉まったりしてるから
カーテンをいちいち開けたり閉めたりするのメンドー

なわけで・・・・
カーテンを振り払って、
今日買った、890えんのコルクボードを買い、ちょーーどサイズがぴったりんこ(゚∀゚ )♪
扉にして、額縁に合うサイズが見つからなかったモンステラのポスターを貼ってみた

いちお、完成ですが、下んとこもつけますっ^^
中身を取り出し・しまうの楽チンになりましたー。
コルクボードの裏には見せたくない書類を張っちゃえーって思っております。
近所にセリアにあるのネットで発見。
昨日ママチャリで早速行ったけど、方向オンチなもんで道迷って1時間で到着。(笑)
セリアは久しぶりで相変わらずかわいいのがいっぱい。
いやー今回もまたイロイロ買ってしまいました・・・。笑
カラフルなプラスチックのバスケットが4つ。
赤いハワイアンプリントはレジヤーシート。
あとは、お香や香りのキャンドルので8個(多すぎ・・・)
香りは全てハワイアンの香りで100円とは得
あとは載ってないけど入浴剤や、アップリケやら。
プラスチックのバスケットとレジャーシートは玩具収納んトコに使います。
全て100えん均だけど見えないから得した気分
次はドコで買い物しょうかな・・・って思ってるけどイロイロと買いすぎなんで
暫くはおとなしくします。。。
にゃんこが我が家に初めてやって来たトキに、指差してといれはココだよーって教えただけで
ちゃーーーんと自分のといれに足すから エライっ!頭イイ?笑(
といれ場所変えても引越しでといれ場所変えても、自分で探すし、
といれトレーニングは全くしたことありません。
といれはむき出しでジャマで、玄関の前に置いてある白い棚を試しに測ってみたらぴったり!
なわけでソコで決定。
(通販で購入で最初のおうちは玄関で靴収納→次のおうちはきっちんで食器棚代わり→今のおうちは玄関前に収納&といれ 我が家ではその棚がとても活用してくれて大切なもの。笑)
玄関から丸見えで、見苦しい・・・。
うちにあった未使用のカーテンを付けてマシになってきました。
でもカーテンは飽きてしまって引き払ってナニかをつけようかなと。。
ニャンコはそのといれは全く問題ななく普通に足してます。
100円均にイク為にママチャリで隣の駅の近くにあるショッピングセンターへ。
新しいお店がいくつかあってしっかり寄りましたー。
住んでる地域はとにかくゴミ分担が細かい!燃えるゴミは専用ぢゃないとダメ!ムキー
ゴミ収納が3分担だし、紙は紙袋で、肝心な燃えるゴミ専用の箱が無いのっっ。
ゴミ袋のままで端っこに置いてて見苦しいのでゴミ箱を探すことにした。
かわいい雑貨やさんで。。。おおーーーかわぇぇぇ
(おぃっジャマ!!
まりぶ ・・ニャー 訳・なんじゃ??)
デモ、ちょっとちいさくない??
ゴミが細か過ぎるお陰で、ゴミ袋は一番小さいので1週間でパンパンになるからそのサイズがちょーど良い
実際、袋入れて置いてみたらかわいい~
ゴミ箱の上のシルバーのヤツは、磁石がついてて冷蔵庫の横にペタリしょうと思って購入。
モンステラ大好きな私で、手前のは100円均で買ったもの、
カゴの中のモンステラは420えん。
100円均に行った理由は、幼稚園の準備に備えて。
ちょーどインクが切れ掛かってるから(3年間おちかれー)名前ペンとアップリケ・ネームラベル・アクセサリーの紐とか・・・
アクセサリーとは、、なんでも良いので必ず付けてくださいって言われててカッコ良くしようと思って。笑
ねんね まりぶ。
☆撮影 波
(ンン・・ニャ・・・ 訳・うるせ~な)
知らぬ間、ナオが撮ったもの・・・・。
ピンぼけになってるからもっと腕磨いてねー。笑
おまけに左下はナオの指かと思います。